
歴史・沿革・組織図のページが出来ました!
緑の風の詳しい歴史・沿革・組織図のページができました。 こちらです。 もともとは保護者が「学校を卒業しても子供たちの行き場所がない」
という思いで1990年に前身の「わらべ作業所」を作り上げたのが緑の風福祉会の始まりです。
あれから30年、職員も組織も増えました。 ぜひこちらのページもご覧になってください。

職員募集要項アップしました!
職員募集のページに職員募集要項がアップされました。 通所施設(プロダクト班、スマイル班、ピースフル班、風のうた班)の職員と
サポートセンターみどりの風のスタッフの募集要項がアップされました。 是非こちらのページご覧ください。

人気No1なんです!
おはようございます。 てづくりパンやさん Mamma Miaです。 7月18日、水曜日。今日も清々しい青空です。 さて、今日は何の日です。 7月18日、今日は「ネルソン・マンデラ・デー」です。 2009年7月18日、国連が制定した国際デーです。 1918年7月18日、今日の日の名前である、ネルソン・マンデラ氏が生まれました。 反アパルトヘイト運動を主導し、後に南アフリカ初の全人種参加選挙を経て、大統領に就任。民族和解、協調政策を推し進めた。 1993年にノーベル平和賞を受賞した同氏は、2013年に95歳で死去。しかし、現在でもその信念と功績は輝きを増し続け、人々に影響を与え続けています。 27年にも及ぶ獄中生活の中でも、後のアパルトヘイト主導者との対話を予測し、語学やスポーツの知識を身に着けていったとか。 その信念と努力は常人には計り知れないものかもしれません。 同氏にまつわる書籍等は多数あります、興味のある方は是非調べてみてはいかがでしょう。 では、てづくりパンやさん Mamma Mia。 本日は10:30オープンです。 外は30度以上の暑さの

みどりの風で定期健診を受けました
年に1回の定期健診を受けました。前年まで毎年三郷市のみさと健和病院様にお邪魔して健診を受けていましたが、今年度から初の試みとしてみさと健和病院様に来所していただき、みどりの風で健診を受けました。みどりの風にあの大きなレントゲン車も来ていつもと違うみどりの風になりましたが、みなさん健診慣れしてますね。採血も慣れた様子です(^o^)V。 ******************************** 入職2年目の職員は、上記のように「健診なれてる・・」と感じたようですが、大昔のドタバタおお騒ぎを知っている、昔からの職員としては、 病院の職員の皆さんに感謝、感謝ですし、落ち着いてできるようになったな~と、経験を積み上げていく大切さも感じます。 #三郷ライフ
新商品のご案内
おはようございます。
手づくりパン屋さん
Mamma Miaです。
7月12日、木曜日です。 今日も30度まで上がるとか。
連日暑い日が続きますね。
それでは、今日は何の日です。
7月12日の今日は【人間ドックの日】です。
人間ドックが始まったとされるのは、1954年の今日。
国立東京第一病院(現在の国立国際医療研究センター)が始めたそうで、当時は短期入院精密身体検査と言う名称であったとのこと。
随分堅苦しい名前ですね。
ちなみにドックは英語のdockに由来するそうです。
健康には注意していきたいですね。
さて、こんな暑い日が続くときは、辛い大人のカレーパン。
新登場のオススメ商品です。
*本当に辛いので、苦手な方は注意が必要です。
では、手づくりパン屋さん Mamma Mia 本日も10時半オープンです。 ご来店お待ちしています。
ご来店お待ちしています!!
猛暑日が続きます。
おはようございます。 手づくりパンやさん Mamma Miaです。 今日は、7月17日、火曜日です。 週末から続く猛暑。部屋の中に居ても汗が出てきそうな程です。 小まめな水分補給を心掛けたいですね。 さて、今日は何の日です。 7月17日、今日は「理学療法の日」だそうです。 1995年の今日、日本理学療法士協会が制定し、この日を挟んだ1週間を「理学療法週間」として全国各地で活動を行っているそうです。 我々、社会福祉法人も理学療法士さんにはお世話になることが多いです。 今週の営業は、祝日の関係で、18日(水)~20日(金)となります。 本日は、仕込日となる為お休みですので、ご注意ください。 明日、18日、水曜日は営業です。通常通り10:30オープンです。

七夕を祝いました
今年も七夕を祝いました。みなさん色々なお願いがあるようです。 例えば… ・やせたい ・好きなもの食べたい ・元気に過ごしたい ・みんな笑顔に #三郷ライフ

新商品のご案内
おはようございます。
手づくりパン屋さん
Mamma Miaです。
本日は7月13日、金曜日です。
最高気温は33度。夏が本格的にやってきた様ですね。 外に居るだけで汗をかいてしまいます。 さて、今日は何の日です。
7月13日、本日は【日本標準時制定記念日】。
1886年のこの日、勅令「本初子午線経度計算方乃標準時ノ件」が公布され、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線が日本標準時と定められたそうです。 なぜ、兵庫県明石市が選ばれたのか?興味がある方は是非調べてみて下さい。 次週のご案内 7月16日の月曜日は、海の日ですね。 翌17日の火曜日は仕込み日となる為、16日、17日とMamma Miaはお休みとなります。 18日の水曜日~20日の金曜日は通常通りの営業となります。 では、本日も10時30分オープンです。 ご来店お待ちしています。