職員・ボランティア・実習生募集

埼玉県三郷で障害のある方を支える仕事。働き方も色々。
「障害福祉に携わりたい!」
「人が好き!」
「意義ある仕事がしたい!」
「社会福祉に関わる仕事がしたい!」
「埼玉県三郷の地域に貢献したい」
「人のためになる仕事がしたい」
・・・etc
もしあなたが上記の思いや仕事がしたいと少しでも感じているなら
ぜひ緑の風を一度見に来てください。
私たち職員もこの仕事を始めたきっかけは様々です。
きっかけは様々ですが、
仲間と日々楽しく活動しています。
とはいえ私たち職員もこの仕事に就く際に色々な迷いや不安がありました。
「障がいをある方と接するときにはどうすればよいのだろう?」
「自閉症って何だろう?」
「私でもやっていけるかな?」
「体力が心配」
「生活できるか心配」 ・・・・etc
そんな迷いがあるのは当然です。
迷っているのならぜひ一度緑の風を見に来てください!
私たちの体験もお話しできますし、
また色々な働き方や関わり方もあります。
下記は現在募集しているスタッフです。
☑日中活動(仕事)の支援スタッフ(常勤・非常勤)
プロダクト班、スマイル班、ピースフル班、かぜのうた班にて
仲間(利用者)が日中に働いたり、
活動を手伝い(支援)するのが仕事です。
(詳しい仕事内容はこちら。)
通所施設の正規職員の募集要項です。
☑パンの製造支援スタッフ(正規)
プロダクト班にてパンの製造スタッフです。
通所施設の正規職員の募集要項をご覧ください。
☑居宅介護の外出サポートや通院サポートのスタッフ(正規・登録ヘルパー)
サポートセンターみどりの風にて、
外出のサポートの仕事や通院サポートのお仕事です。
(詳しい仕事内容はこちら)
サポートセンターの正規職員は将来相談員やサービス提供責任者を
担ってもらう可能性があります。
正規職員の募集要項です
登録ヘルパーの募集要項です。
☑ケアホームの世話人
グループホームのたんぽぽ(男性棟)や
ひなぎく(女性棟)にて職員募集しております。
非正規職員のみの募集です。
(詳しい仕事内容はこちら)
時給:1000円
時間:15時~翌10時
(変形労働制により夜間勤務あり。最長19時間拘束あり。土日出勤あり)
ボランティアしたい人、興味ある人も気軽に見学へ来てください。
「福祉ってなんだろう?」
「空いた時間を活用したい」
「三郷地域に貢献したい」
「障害福祉を体験したい」
「今後福祉の仕事したいけど出来るか不安」
「学生だけどもインターン体験してみたい」
「さをりに関わりたい」・・・etc
そんな思いのある人は
緑の風は大歓迎です!
まずは連絡し見学しにきてください。
一番下のところに連絡先が載っていますので
お気軽にご連絡ください。(担当阿部)
例えばこんなボランティアスタッフが活躍しています。
さをりの加工ボランティアさん
運転送迎ボランティアさん
日中活動のお手伝いボランティアさんなど
色々ありますので是非一度見学へ来てくださいね。
実習生も毎年受け入れています。
緑の風では毎年社会福祉士を希望されている
実習生を受け入れています。
実習生から職員になった人もいます。
体験された実習生の感想はこちら。



施設見学が出来ます。また体験も可能です。
障がい者支援の仕事はまだまだ認知度が低く
やってみないとわからないということがほとんです。
「興味はあるがやれるかどうか不安」
「家事と両立できるか不安」
「学生で空いた時間を活用したい」
「福祉に興味があるが障がい者支援ってなんだろう?」
そんなちょっとした疑問や不安があるかと思います。
是非一度気軽な気持ちで施設に見学に来ませんか?
またお話を伺い、よければボランティアや体験も出来ますので
とにかくご一報いただければと思います。
*下記連絡先までお問い合わせください*
連絡先:048-911-1159 (月~金 9:00~17:00)
採用担当 :阿部/大木

