

- 2022年10月12日
実習生の感想 2022年秋
緑の風福祉会では、社会福祉士、保育士などを目指す学生さんが年間通して実習にいらっしゃいます。今回は社会福祉士の実習で体験をされた方の声です。ふれあい広場にもボランティアとして参加していただきました。 実習生の感想です 「私は今まで障がい者の方と関わったことがなく、授業で学んだ知識しかなかったため、不安な気持ちでいっぱいでした。ですが、実習がはじまり毎日ともに活動すると、優しく素直な利用者さんたちとコミュニケーションをとるのが楽しく充実した日々を過ごすことができました。また、職員の方々もそれぞれ一人ひとりが主役になれるような支援をされていて、接し方やニーズの把握方法など多くのことを学びました。この実習を通してソーシャルワーカーの目標が明確になり、改めて対人援助職のすばらしさを実感しました。」 「24日間という長いようで短い時間でしたが、彼らと同じ時を過ごす中で、利用者さん一人一人の仕草や癖、或いは強いこだわりを知ることができました。 仕草や癖などは本当に人それぞれで、利用者さんの新たな仕草や癖を垣間見るたびに、「この人のことをまた一段と深く知ること