

実習生の感想
緑の風福祉会では社会福祉士などを目指す学生さんが実習にいらっしゃいます。今回は社会福祉士実習で体験をされた2名の方の声です。 自分が持っていた障がいを持つ方へのイメージや現場のイメージが、ほんの一部であったことに気がつきました。実際に接することでそれぞれ個性があり、得意なこ...
2020年10月5日


避難訓練をしました。
10月5日月曜日に、避難訓練をしました。今回は火事を想定して行いました。 みんなで外に避難して、その後、水消火器で消火の訓練をしました。 いつもと違うことで混乱してしまう場面がある方もいましたが、無事に全員が逃げることができました。全員避難するまで約5分。もう少し早く逃げら...
2020年10月5日


実習生の体験の感想
緑の風福祉会では社会福祉士などを目指す学生さんが実習にいらっしゃいます。今回は社会福祉士実習で体験をされた2名の方の声です。 文教大学 Aさん Q 実習してみて、感じたことは? A 初めは緊張して、コミュニケーションの取り方がわからなかったが、仲間をよく見て、自分を知っても...
2020年9月29日


8月のおたのしみ会をしました☺
今年はイベント等を大々的にできませんが、8月28日にグループごとに分かれて納涼祭ならぬお楽しみ会を行いました。班ごとに分かれてお楽しみをやりました。ピースフル班では、菓子の詰め合わせを実習生さんとじゃんけんをして勝ったらもらおうねと説明をして、みんな楽しそうな音楽に合わせて...
2020年9月2日


川越の古民家カフェ「une brise ユヌブリーズ」にてさをり委託販売はじめます。
埼玉県川越市「une brise ユヌブリーズ」さんにてみどりの風のさをりの作品を販売させていただきます。 8月29日オープンです。時の鐘の近くの古い蔵でドライフラワーと小道具の販売と雑貨やコーヒーやオリジナルドリンク・ケーキなどを販売します。...
2020年8月28日


炎天下でがんばっています!
炎天下ですが、お客様との約束もありますので、資源回収をがんばっています。 (水筒持参で無理はしていません)
2020年8月26日


七夕をお祝いしました。
今年はイベント等を大々的にできませんが、ささやかながら七夕をお祝いしました。みなさん大変なこの世の中が早く良くなるようにお願いしたようです。
2020年7月14日


手洗い・消毒・掃除がんばってます
今年は新型コロナの影響で様々な制限がかかる中、みどりの風では検温や手洗いうがい消毒など今できる予防対策をしながら日々の日常に感謝して楽しく過ごしています。 室内で過ごすことも多くなる時期、午後の活動時間にはストレッチの時間を設けてホールで身体を伸ばしたり、筋肉を動かす運動を...
2020年6月15日


楽風の展示おわりました。
5月の前半に浦和の楽風の展示が無事に終了しました。 今回は、緊急事態宣言の中の参加でしたが、さをり玉や、ストラップなど小物がうれました。 コロナの影響で、販売がなかなかできない状況が続くので、職員でも考えていきたいと思います。...
2020年6月15日


コロナ前に水族館に行ってきたよ【サポセンでの外出支援を利用してお出かけ】
2020年春はコロナの影響でサポートセンターみどりの風を使ってのお出かけも皆さん自粛のご協力をしていただきました。 この先収束し、また外出などが出来ることを祈っています。 この写真はコロナが流行る前の秋口にスカイツリーのすみだ水族館に行ったとのことです。...
2020年6月7日


浦和楽風にて展示会をやります
新型コロナウイルスの影響で、たくさんの大変なことがおきている世の中ですが、 浦和の楽風にて、予定通り5月1日~15日までワンクリエーターギャラリーに参加させていただくことになりました。浦和の楽風さんとはNPO法人時代からのお付き合いで、今回は10数年ぶりの展示会。...
2020年5月1日
上映会「星に語りて」中止のお知らせ
2月28日(金)に予定していました映画「星に語りて」の上映会ですが、新型コロナウイルスの影響を考え、中止することになりました。 ご来場を予定されていた方には、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。 既にチケットをご購入されている方には、チケット代を全額返金させていただいてお...
2020年2月26日


ブラッシング指導をうけました。
新年早々、令和になって初めてのブラッシング指導を受けました。今年も毎年お世話になっている、そうか光生園の歯科衛生士さんにお越し頂き指導を受けました。毎年衛生士さんに指導していただいているので、みなさん上手に磨けているようです。 #三郷ライフ
2020年2月26日


ゲームセンターで大勝ち!【サポセンで外出のお手伝いの仕事】
三郷市彦音にあるサポートセンターみどりの風です。 「外出のお手伝い」や、「サービス等利用計画を作成し」日々の生活をサポートするお仕事をしています。 今日はある利用者さんとショッピングモールへ。 この日は花の金曜日。日中通所施設で仕事をされた後に、夕方ショッピングモールへ行き...
2020年2月8日


映画上映会のお知らせ「星に語りて」
東日本大震災での障害のある人と支援者の活動をテーマにした映画「星に語りて」の上映会お知らせです。 三郷市内・吉川市内のきょうされん加盟事業所が主催し、東日本大震災での障がいのある人と 支援者の活動をテーマにした映画「星に語りて」の上映会を開催します。...
2020年1月21日


新春お茶会を行いました
新春お茶会を行いました。もう十回以上続けており、ボランティアさんも8名参加してくださり、盛大に行うことができました。 お抹茶の苦みにと甘いお饅頭。ゆったりとした幸せな時間を送ることができました。ボランティアさんの皆さんありがとうございました!! #三郷ライフ
2020年1月18日


みんなで〇マルを描きました〇
1月18日土曜日に、フィールドスタデイの実習でつながった小野田さんをお呼びして、みんなで絵画教室を行いました。 今年はオリンピックイヤーですね^^みんなでマルを描こうということで、グループに分かれてみんなでマルを描きました。小さいマル・大きいマル・ラップでマルをスタンプした...
2020年1月18日


安全運転のための講習会を開きました
三郷市彦音にあるサポートセンターみどりの風です。 「外出のお手伝い」や、「サービス等利用計画を作成し」日々の生活をサポートするお仕事をしています。 基本福祉サービスは公共交通機関を使うのですが、まかないきれないところだけ自社サービスのケアサポートという車を使用します。...
2019年12月17日


一泊旅行に行ってきました!
毎年恒例の一泊旅行。今年は2班に分かれ行ってきました。 1日目は、富士花鳥園で昼食と観光。昼食は花の咲き誇る温室内で、ちらし寿司、富士宮やきそば、唐揚げとボリューム満点の昼食をいただきました!その後、鳥のショーやフラミンゴエミューやペンギンなどを見て歩きました。...
2019年11月11日


11月17日(日)アートコンサートに出展します。
〇11月17日(日)大宮にあるギャラリーカフェ彩喜にて、高橋べんさんのアートコンサートが13時30分から行われます。さをりを出展します。初めての場所でドキドキです。おいしいコーヒーとステキな音楽を聴きに来ませんか? #三郷ライフ
2019年11月8日